月極駐車場物語

月極駐車場について本気で語る

バイク用の月極駐車場

家の近所でバイクに乗っている人がほとんどいないから気づかなかったのですが、原付ではなくバイクとなると大きさも重量もそれなりにあるので、普通の駐輪場では駐車できないことが多いみたいですね。

その場合、自動車用の月極駐車場を借りる人もいるそうですが、そもそも自動車用の月極駐車場なので、バイク用には貸してくれないところがほとんどなんだそうです。

バイクが車に何かの拍子にぶつかると、車同士よりも大きな被害が出る可能性が高いでしょう。あとは、広いスペースにバイクが1台だけ駐車されていたら、バイクを所有していて駐車場に困っている他の人や駐車場を借りている人の友人などがそこに駐車するようになり、隣に駐車している車にぶつかる可能性が高くなるでしょう。

その辺を予想して、自動車用の月極駐車場のオーナーさんはバイクのひとに貸さないのだと思います。

しかし、最近は、バイク用の月極駐車場というのがあります。ネットで探して、写真を見てみたのですが、私が見つけたものは自動車用の駐車枠の半分ぐらいの幅になっていました。広すぎもせず、狭すぎもしない幅だったので、バイクの人も駐車しやすい印象でした。

Comments are currently closed.