15 08 2014
駐車場はある日建物へ変身?
“ある日、月極駐車場だったところが閉鎖された。其れなりに大きな駐車場だった。やっと建設計画が決まり建物が建つのだろう。あまり大きな建物など不要と思うのだが、公共施設があった跡地である。当然の事ながら又公共施設の大型ビルが建つ予定と建設現場に書いてある。
この不景気の時代に公共施設であれば時期など関係ないのだろうか。我々庶民感覚では知る由もない事である。高い大きな建物が建てば人の流れも変わり、車の通行量も変化する。高いビルが建てばビル風が発生して今までに無いような突風が吹いたり、日陰に成ったりと生活する上でプラス面よりマイナス面の方が増えるのでは無いだろうかと、気の早い話だか心配もある。
二百台以上は駐車できる大型駐車場である。月極駐車場としても活用されていたスペースの車は何処に移動したのだろうか。そんなに景気は改善したのだろうか。
消費税が上がる前までには完成する予定とは計画には書いてないのだが。公共施設の建物だと景気どうのと言う理論など無縁なのだと思うばかりである。”
Comments are currently closed.