月極駐車場物語

月極駐車場について本気で語る

駐車場も立派な収入源?

我が町のJRの駅前には時間貸しの駐車場がある。規模としては、結構な駐車スペースである。看板には時間貸しと書いてあるのだが、利用する皆さんは月極駐車場として別契約をしているのだろうか?

我が町の月極駐車場料金は数千円と思うのだが、毎日時間貸し駐車場に駐車し、しかも日中に使用したのならゆうに一万円を越えてしまう金額ではないのだろうか?

駅前に月極駐車場の空きが無いためにやむなく借りているのだとしたら経済的な負担は、相当な事と思うのである。徒歩や自転車で駅まで行くのは無理だし、バスも無いような都会田舎の実情を垣間見た気がしてならない。

自転車で10分走行する事は相当な距離である。毎日お天気が良いならまだしも、雨・風や寒さ・暑さを考えたならやはり車での通勤を選択してしまうのも道理であろう。多少の経済的負担をしたとしても駐車場を利用する選択がベストとしたのなら仕方のない事である。

駅前を見ると確かに月極駐車場のスペースが余り無いようである。時間貸し駐車場の方が日々の金額徴収として利益が上がるのだろうか?駐車場を借りる側としては納得のいかない事ではある。

Comments are currently closed.